質のよい読書をするための方法

 

 

f:id:lovehomme:20190523155613j:plain

時と場所を選んで読書をする

 

本の種類によって、読む時間や読む場所を分けていくと読書の質を上げることができます。

 

例えば、分厚い長編の小説などは、夜寝る前の1~数時間、ある程度の時間を取り集中して読むようにしています。

周囲の音も無い静かな環境で、自分だけの世界に入り、その物語の中に集中することによって、読むスピードも上がるし想像力も豊かになります。

 

短編などのライトな小説は薄い本が多いので、カバンの隙間に1冊入れておき、車や電車の移動中などサッと出して読むことができます。エアロバイクなどの運動中でも読むことができます。

 

自己啓発などのビジネス書は家のいたるところに置いておき、いつでも読めるようにしておくのがよいでしょう。トイレやお風呂場、リビングのテーブルの脇など、すぐ手に取り1~2ページさらっと読むだけでもよいと思います。

 

専門書やノンフィクションなど自分にとって難しいと感じる本については、休日の時間の取れる日などにデスクに座り勉強するつもりで読みます。

 

1冊の本に絞らない

 

いわゆる多読することをお勧めします。本は一気に読むべきだとも思いますが、たいていの本は途中でつまづいてしまうものでしょう。

 

さらにいろんなジャンルの本を用意しておくことで、1冊の本を読むのが飽きたときに、違うジャンルに気軽に移ることができます。

 

目次を活用する

 

小説などの物語は別として、良い本は、目次を見るだけで概略をつかむことができます。

 

目次を読んで、この本はどのようなことを書いているのかつかむだけで、読書の質とスピードを上げることができます。

 

最後まで読み切ろうと思わない

 

世間で売れている本には価値があり、自分の為になるものだとは思ってはいけません。

 

ランキングなどで上位にある流行の本に、必ずしも素晴らしい内容が書いてあるわけではないし、自分に合った本だとは限りません。インターネット通販で中身を確認せず買って、読んでみて後悔したという経験もあります。

 

必ず、書店で目次やはじめの序章などを確認してから、購入することをお勧めします。